田久保 英夫(読み)タクボ ヒデオ

20世紀日本人名事典 「田久保 英夫」の解説

田久保 英夫
タクボ ヒデオ

昭和・平成期の小説家 芥川賞選考委員。



生年
昭和3(1928)年1月25日

没年
平成13(2001)年4月14日

出生地
東京・浅草

学歴〔年〕
慶応義塾大学文学部仏文科〔昭和28年〕卒

主な受賞名〔年〕
芥川賞(第61回)〔昭和44年〕「深い河」,毎日出版文化賞〔昭和51年〕「髪の環」,芸術選奨文部大臣賞(第29回・文学・評論部門)〔昭和53年〕「触媒」,川端康成文学賞(第12回)〔昭和60年〕「辻火」,読売文学賞(小説賞)〔昭和61年〕「海図」,野間文芸賞(第50回)〔平成9年〕「木霊集

経歴
料亭の家に生まれる。中学時代カリエスで長期療養をし、その間に詩を作り始める。慶大在学中は第2次「三田文学」の編集に携わり、29年山川方夫らと第3次「三田文学」を起こす。卒業後、東京・新橋に旗亭を経営する一方、詩・小説・放送台本・舞台脚本などを書き、36年「解禁」「睡蓮」が続けて芥川賞候補となり、44年朝鮮戦争中に米軍キャンプでアルバイトした経験を基に創作した「深い河」で芥川賞受賞。気品ある文体による短編を次々に発表した。他の作品に「髪の環」「触媒」「女人祭」「辻火」「海図」「氷夢」「夢ごころ」「空の華」「木霊集」など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「田久保 英夫」の解説

田久保 英夫 (たくぼ ひでお)

生年月日:1928年1月25日
昭和時代;平成時代の小説家
2001年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報