田村昌由(読み)タムラ マサヨシ

20世紀日本人名事典 「田村昌由」の解説

田村 昌由
タムラ マサヨシ

昭和期の詩人



生年
大正2(1913)年5月17日

没年
平成6(1994)年5月29日

出生地
北海道江別市

本名
田村 政由

学歴〔年〕
日本大学専門部法科〔昭和12年〕卒

経歴
昭和6年渡満、21年帰国、国鉄中央教習所に勤務。はじめ「黎明調」などに関係、兼松信夫らと「詩律」に拠ったが、戦後「日本未来派」同人となって活躍、42年編集長。詩誌「泉」も発行。詩集に「戒具」「蘭の国にて」「風」「下界」「武蔵国分寺」「続・武蔵国分寺」「八月十五日」など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

関連語 学歴

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む