甲州もろこし(読み)こうしゅうもろこし

事典 日本の地域ブランド・名産品 「甲州もろこし」の解説

甲州もろこし[果菜類]
こうしゅうもろこし

北陸甲信越地方、山梨県地域ブランド
主に南都留郡鳴沢村・南都留郡富士河口湖町・南都留郡忍野村などで生産されている。古くから富士山北麓地域で栽培されてきた。水稲栽培のできなかった地域では主食一つであった。乾燥した種子粉末などにして利用する品種完熟を待ってから10月上旬頃に収穫される。

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域ブランド・名産品」事典 日本の地域ブランド・名産品について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む