甲斐野川村
かいのがわむら
[現在地名]龍神村甲斐ノ川
日高川沿いの山間の村。南は日高川上流福井村、北は下流小家村。集落は日高川およびそれに注ぐ小谷に点在する。
慶長検地高目録は「甲斐川村」と記し、村高二一七石余、小物成五・五四四石。のち上下の二村に分れ、延宝六年(一六七八)の「日高鑑」によると下甲斐野川村は田畑一一町七反余、村高九七石余、家数二三で内訳は本役八、半役三、無役八、庄屋・ありき各一、年寄二、人数八七、牛六、鉄砲一一。上甲斐野川村は田畑一七町七反余、村高一三二石余、家数二六、ただし内訳は本役八、半役六、無役八、庄屋・年寄各一で合計はあわない。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 