甲斐駒ヶ岳(読み)カイコマガタケ

関連語 日本

百科事典マイペディア 「甲斐駒ヶ岳」の意味・わかりやすい解説

甲斐駒ヶ岳【かいこまがたけ】

駒ヶ岳(山梨・長野)

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

事典・日本の観光資源 「甲斐駒ヶ岳」の解説

甲斐駒ヶ岳

(山梨県・長野県)
日本百名山」指定の観光名所。

甲斐駒ヶ岳

(山梨県北杜市)
山梨百名山」指定の観光名所。

甲斐駒ヶ岳

(山梨県)
日本百景」指定の観光名所。

出典 日外アソシエーツ「事典・日本の観光資源」事典・日本の観光資源について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「甲斐駒ヶ岳」の意味・わかりやすい解説

甲斐駒ヶ岳
かいこまがたけ

駒ヶ岳」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の甲斐駒ヶ岳の言及

【駒ヶ岳】より

…甲斐駒ヶ岳,甲斐駒,東駒ヶ岳,東駒ともいう。伊那谷では,白崩(しろくずれ)山,赤河原岳の名称で呼ばれたこともあった。…

※「甲斐駒ヶ岳」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む