甲津原村(読み)こうづはらむら

日本歴史地名大系 「甲津原村」の解説

甲津原村
こうづはらむら

[現在地名]伊吹町甲津原

曲谷まがたに村の北、浅井あざい郡の北東端に位置し、北と東は美濃揖斐いび郡。あね川の源流中津又なかづまた谷に左岸より瀬戸山せとやま谷、右岸より向山むこうやま谷が流入する地域の左岸に位置。北部・東部は標高一〇〇〇メートル以上の伊吹山地で、鳥越とりごえ(一〇七四メートル)新穂しんぽ(一〇六七メートル)瀬戸せと(一〇四〇・三メートル)・ブンゲン(射能山、一二五九・七メートル)などがある。東の国境新穂(標高九一八メートル)を越えて諸家もろか(現岐阜県揖斐郡坂内村)へ出る新穂越があり、「輿地志略」は加須川かすがわ越と記す。その南の品又しなまた(標高一〇二〇メートル)を経て美濃へ通じる道もある。当村は平家落人の集落と伝える。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

排他的経済水域

略称 EEZ。沿岸国が水産資源や海底鉱物資源などについて排他的管轄権を行使しうる水域。領海を越えてこれに接続する区域で,領海基線から 200カイリの範囲をいう。沿岸国は,水中ならびに海底と地下の天然資...

排他的経済水域の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android