申込(読み)もうしこみ

精選版 日本国語大辞典 「申込」の意味・読み・例文・類語

もうし‐こみまうし‥【申込】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 相手意志を伝えること。申し込むこと。
    1. [初出の実例]「宜しく決断してぶんせいむ家へ申込(マウシコミ)をなさい」(出典露団々(1889)〈幸田露伴〉五)
  3. 法律で、相手方承諾を得て、契約を成立させようとする相手方に対する意思表示。承諾があれば契約が成立する。〔仏和法律字彙(1886)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞 実例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む