とっさの日本語便利帳 の解説
「男はつらいよ 寅次郎忘れな草」
(俺たちの人生は)あぶくだよ。それも上等なあぶくじゃねぇよな。風呂の中でこいたへじゃないけど、背中のほうに回ってパッチンさ。(一九七三/日)
網走の街で出会った場末のクラブ歌手リリー(浅丘ルリ子)に、香具師の車寅次郎(渥美清)が波止場で語る風来坊のわびしい人生。
出典 (株)朝日新聞出版発行「とっさの日本語便利帳」とっさの日本語便利帳について 情報
出典 (株)朝日新聞出版発行「とっさの日本語便利帳」とっさの日本語便利帳について 情報
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...