とっさの日本語便利帳 の解説
「男はつらいよ 寅次郎忘れな草」
(俺たちの人生は)あぶくだよ。それも上等なあぶくじゃねぇよな。風呂の中でこいたへじゃないけど、背中のほうに回ってパッチンさ。(一九七三/日)
網走の街で出会った場末のクラブ歌手リリー(浅丘ルリ子)に、香具師の車寅次郎(渥美清)が波止場で語る風来坊のわびしい人生。
出典 (株)朝日新聞出版発行「とっさの日本語便利帳」とっさの日本語便利帳について 情報
出典 (株)朝日新聞出版発行「とっさの日本語便利帳」とっさの日本語便利帳について 情報
1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...