デジタル大辞泉
「男髷」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
おとこ‐まげをとこ‥【男髷】
- 〘 名詞 〙
- ① 男の結ぶ髷。特にたぶさを上に折り曲げた髪の結い方の称。おとこわげ。
- [初出の実例]「凡男女児十歳ばかりに至れば額及び眉を剃らず男童には男髷」(出典:随筆・守貞漫稿(1837‐53)一一)
- ② 江戸時代の少女が多く結った髷。若衆結びのように髪を一つにたばねて元結(もとゆい)で巻き、折り返して元結をかけたもの。
- [初出の実例]「男まげ止めねばならぬ花が咲き」(出典:雑俳・柳多留‐五〇(1811))
男髷②〈絵本物見岡〉
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 