が‐どうグヮダウ【画堂】
- 〘 名詞 〙
- ① 絵画を陳列しておくための建物。美術館。
- [初出の実例]「巨勢君にはかしこなる画堂にて逢ひ、それより交を結びて」(出典:うたかたの記(1890)〈森鴎外〉上)
- ② 画が描かれてある室。装飾のはなやかな室。
- [初出の実例]「静夜寒江月練澄、画堂文宴会二良朋一」(出典:柳湾漁唱‐一集(1821)寒夜文宴)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「画堂」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 