畑ケ田村
はたけだむら
[現在地名]成田市畑ケ田
川栗村の南東に位置し、南は根木名川を挟み大和村(現富里町)。畑田とも書く。「寛文朱印留」に佐倉藩領として畑田村とみえ、以後幕末まで同藩領。ただし享保一六年(一七三一)の検地によって高請された切添新田八石余は幕府領。元禄郷帳では高一四五石余。寛延二年(一七四九)の佐倉藩領村高覚によると、小物成として夫役永四一七文余・野銭永一〇〇文・栗代永一八三文・山銭鐚二貫八〇七文があった。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 