畑鵯村(読み)はたひよどりむら

日本歴史地名大系 「畑鵯村」の解説

畑鵯村
はたひよどりむら

[現在地名]大東町畑鵯

山田やまだ村の北東、遠所えんじよ川の上流域に位置する。北は意宇いう上来海かみぎまち和奈佐わなさ(現宍道町)。「出雲国風土記大原郡みえ木垣きがき坂は当村から和奈佐へ越す遠所越に比定される。この道は風土記に正南まみなみ道と記され、出雲国庁より大原郡家(現木次町)仁多にた郡家(現仁多町)へ至る道であった。近世は出雲備後道の一つとなり正保国絵図にも記されている。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む