デジタル大辞泉
「留錫」の意味・読み・例文・類語
りゅう‐しゃく〔リウ‐〕【留×錫】
《錫杖を留める意から》僧が行脚中に一時、他の寺院に滞在すること。また、その僧。挂錫。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
りゅう‐しゃくリウ‥【留錫】
- 〘 名詞 〙 ( 錫杖を留める意から ) 行脚(あんぎゃ)中の僧が、一時、他の寺院に滞在すること。また、その僧。掛錫(かしゃく)。
- [初出の実例]「芭蕉留錫(リウシャク)のころ」(出典:俳諧・随斎諧話(1819)坤)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 