番頭株(読み)バントウカブ

精選版 日本国語大辞典 「番頭株」の意味・読み・例文・類語

ばんとう‐かぶ【番頭株】

  1. 〘 名詞 〙 商店の雇人のうちで、やがて番頭となるべき資格のあるもの。番頭なみに扱われている人。
    1. [初出の実例]「なんでも江戸へ出で、ばんとうかぶとこぎつけ」(出典:黄表紙・金々先生栄花夢(1775)上)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む