異人たちとの夏

デジタル大辞泉プラス 「異人たちとの夏」の解説

異人たちとの夏

山田太一による長編小説妻子と別れたひとり暮らしシナリオライターが、死んだはずの両親と再会するファンタジー。1987年刊行。翌年、第1回山本周五郎賞受賞。
②①を原作とした1988年公開の日本映画。監督:大林宣彦脚色市川森一。出演:風間杜夫秋吉久美子片岡鶴太郎永島敏行、名取裕子ほか。第43回毎日映画コンクール監督賞、女優助演賞(秋吉久美子)、第12回日本アカデミー賞最優秀脚本賞、最優秀助演男優賞(片岡鶴太郎)ほか受賞。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む