痛メン(読み)いためん

知恵蔵mini 「痛メン」の解説

痛メン

体のどこかを痛めているイケメン(美男子)のこと、及びそのように見えるポーズをとっているイケメンのこと。2014年6月頃、企画制作会社・創作工房がこの言葉を作ったとされる。かねてよりモデル芸能人などが写真に収まる時、首・肩・腰などに手を当てるポーズは定番だったが、この言葉が広まったことにより、そうしたポーズは「首や腰が痛そう」ととらえられるようになり、一種ユーモアを含んだものになってきているとみられる。また、実際に体のどこかを痛めているイケメンの魅力がクローズアップされるといった現象も起きている。

(2015-4-10)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む