癌肉腫(読み)がんにくしゅ(その他表記)carcinosarcoma

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「癌肉腫」の意味・わかりやすい解説

癌肉腫
がんにくしゅ
carcinosarcoma

上皮に由来する悪性腫瘍癌腫,非上皮に由来する悪性腫瘍を肉腫というが,癌肉腫は,この両方の混合型,つまり悪性の混合腫瘍である。たとえば小児に多いウィルムス腫瘍は,腎臓に発生する癌肉腫である。ただし,単に独立した癌腫と肉腫が外見上一つに混合して,互いに浸潤,増殖しているものは,結合腫瘍といって,真の癌肉腫とは区別している。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む