発信者番号通知サービス(読み)ハッシンシャバンゴウツウチサービス

デジタル大辞泉 「発信者番号通知サービス」の意味・読み・例文・類語

はっしんしゃばんごうつうち‐サービス〔ハツシンシヤバンガウツウチ‐〕【発信者番号通知サービス】

caller ID display service》発信者の電話番号を着信者側の電話機などのディスプレーに表示するサービス。NTT東日本西日本が提供する「ナンバー・ディスプレイ」などのサービスがある。日本では、平成10年(1998)から導入

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む