デジタル大辞泉 「白らか」の意味・読み・例文・類語 しろ‐らか【白らか】 [形動ナリ]「しららか」に同じ。「歯ぐろめさらに、うるさし、きたなし、とてつけ給はず、いと―に笑みつつ」〈堤・虫めづる姫君〉 しら‐らか【白らか】 [形動ナリ]色が非常に白く、はっきりしているさま。しろらか。「色―なる男の小さやかなる立ちたり」〈今昔・二九・三〉 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「白らか」の意味・読み・例文・類語 しらら‐か【白か】 〘 形容動詞ナリ活用 〙 ( 「か」は接尾語 ) 色の白々としたさま。白く、明るいさま。また、はっきりしているさま。しろらか。しらら。[初出の実例]「其に差去(さしのき)て色白らかなる男の小さやかなる立たり」(出典:今昔物語集(1120頃か)二九) しろら‐か【白か】 〘 形容動詞ナリ活用 〙 ( 「か」は接尾語 ) =しららか(白━)[初出の実例]「持仏堂などにやと見えて、紙障子しろらかにたてわたしたり」(出典:無名草子(1198‐1202頃)いとぐち) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例