白上館跡(読み)しらうえたてあと

日本歴史地名大系 「白上館跡」の解説

白上館跡
しらうえたてあと

[現在地名]十和田市相坂 白上

白上集落から向切田むかいきりだへ下る坂の上にある。下館しものたてと通称し、近くに上館かみのたてがあり、土居・郭跡が残る。「南部諸城の研究」によれば、奥入瀬おいらせ川流域の城館一五のうちの一つ。水田が館下に展開する屋敷型で、東西九五メートル・南北八五メートルの遺構をもち、四周に土居をめぐらせていた。奥入瀬川沿岸は往古蝦夷の密集地であったが、その退転と土地の開拓進展に伴い、和人が入り込み、従来の蝦夷館を改造して居館としたという。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

一富士二鷹三茄子

初夢に見るものの中で、縁起のよいとされているものを順に挙げた句。[補説]一に富士山、二に愛鷹あしたか山、三に初茄子の値段と、駿河国で高いものを並べた句ともいわれる。...

一富士二鷹三茄子の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android