山形県北西部、東田川郡にあった旧町名(藤島町(まち))。現在は鶴岡(つるおか)市の北東部を占める地域。旧藤島町は、1922年(大正11)町制施行。1954年(昭和29)八栄島(やえじま)、長沼、東栄(とうえい)の3村と合併、1955年渡前(わたまえ)村を編入。2005年(平成17)羽黒(はぐろ)、櫛引(くしびき)、温海(あつみ)の3町および朝日村とともに鶴岡市に合併。地域のほぼ中央を南流する藤島川と北端を北西流する京田(きょうでん)川が北東部で合流する平坦(へいたん)地で、明治後期から耕地整理が進み、庄内平野の代表的な水稲単作地帯。西部をJR羽越本線が南北に縦断し、国道345号が鶴岡市の中心市街地に通じる。中心地の藤島は南北朝から近世初期まで藤島城があり、南北朝時代は南朝の拠点であった。明治・大正期には東田川郡役所や庄内農学校などが設置され、同郡の中心であった。郡庁舎と議事堂は復元され、東田川文化記念館として利用されている。地域内には、伝統芸能である獅子(しし)踊りが多く残されている。
[中川 重]
『『藤島町史』上下(1972・藤島町)』
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加
9/20 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新