白井郷
しらいごう
「和名抄」東急本は「之良井」、高山寺本は「之良為」の訓を付す。現東八代郡中道町白井(江戸時代の白井河原村)が遺称地とされる。当郷は境川が笛吹川に合流する低湿地の集落を中心としたと想定されるが、郷域については現在の中道町一帯とみる説(甲斐国志)、同郡境川村石橋付近とみる説(国史辞典)、白井から中道町向山までとする説(六郷町誌)、さらに広く中道町から同郡豊富村浅利方面に及ぶとする説などに分れる(大日本地名辞書)。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 