白山街道(読み)はくさんかいどう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「白山街道」の意味・わかりやすい解説

白山街道
はくさんかいどう

石川県の金沢市から白山市を経て白山山麓に達し,さらに福井県勝山市にいたる旧街道。鶴来街道ともいう。ほぼ現在の国道 157号線にあたる。旧吉野谷村と旧白峰村から分岐して白山にいたる道が,おもに加賀地方から白山参詣の登山路に利用された。白山市北部に加賀一宮である白山比 咩神社があり,白山の本宮となっている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android