白榴石バサン岩(読み)はくりゅうせきバサンがん(その他表記)leucite-basanite

岩石学辞典 「白榴石バサン岩」の解説

白榴石バサン岩

リューサイトが主要な准長石のバサン岩.一般に斑状で,橄欖(かんらん)石,Ca-斜長石,リューサイト,輝石斑晶が,これらの鉱物などからなる石基に含まれる岩石[Rosenbusch : 1887].類似の岩石で,リューサイトが斜長石よりも多い岩石は白榴バサン岩(leucitite-basanite)として区別する.橄欖石が主要なリューサイト─テフル岩に相当する.

出典 朝倉書店岩石学辞典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む