すべて 

百河豚美術館(読み)いっぷくびじゅつかん

日本の美術館・博物館INDEX 「百河豚美術館」の解説

いっぷくびじゅつかん 【百河豚美術館】

富山県下新川(しもにいかわ)郡朝日町にある美術館。昭和58年(1983)創立。ふぐ料理店太政の創業者青柳政二(まさじ)の収集品をもと開設日本東洋の古美術品を展示する。◇「百河豚」は青柳の雅号
URL:http://ippukumuseum.web.fc2.com/
住所:〒939-0723 富山県下新川郡朝日町不動堂6
電話:0765-83-0100

出典 講談社日本の美術館・博物館INDEXについて 情報

関連語 しも かわ
すべて 

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む