てき‐じつ【的実・適実】
- 〘 名詞 〙 ( 形動 ) 真実に合致すること。実際にあっていること。的(まと)を射ていること。たしかなこと。また、そのさま。的確。正確。
- [初出の実例]「分明的実に此処にすわりの本無き者は、一生全体の学の根なきと云の旨を知抜ざる故」(出典:箚録(1706))
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「的実」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 