皇后宮(読み)コウゴウグウ

精選版 日本国語大辞典 「皇后宮」の意味・読み・例文・類語

こうごう‐ぐうクヮウゴウ‥【皇后宮】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 皇后の住む宮殿。あきのみや。
    1. [初出の実例]「皇后宮交易雑物直并運担夫庸稲壱阡玖伯捌拾束」(出典:正倉院文書‐天平一〇年(738)駿河国正税帳)
  3. こうごう(皇后)
    1. [初出の実例]「これ、村上天皇第二皇子也。御母、皇后宮安子と申」(出典:大鏡(12C前)一)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の皇后宮の言及

【中宮】より

…平安時代の令の注釈書《令義解》は皇后の居所である皇后宮の別称であるとし,したがって太皇太后宮,皇太后宮もまた中宮と称したのだとする。このことから中宮は皇后,皇太后,太皇太后の別称ともみられるが,公式令では皇后などが平出(へいしゆつ)すべき称であるのに対して,中宮は闕字(けつじ)すべき称であり,それだけ略称的な呼称であったかもしれない。…

【中宮】より

…平安時代の令の注釈書《令義解》は皇后の居所である皇后宮の別称であるとし,したがって太皇太后宮,皇太后宮もまた中宮と称したのだとする。このことから中宮は皇后,皇太后,太皇太后の別称ともみられるが,公式令では皇后などが平出(へいしゆつ)すべき称であるのに対して,中宮は闕字(けつじ)すべき称であり,それだけ略称的な呼称であったかもしれない。…

※「皇后宮」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む