デジタル大辞泉 「皇太夫人」の意味・読み・例文・類語 こう‐たいふじん〔クワウ‐〕【皇太夫人】 天皇の生母で、前天皇の夫人であった人。すめみおや。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
精選版 日本国語大辞典 「皇太夫人」の意味・読み・例文・類語 こう‐たいふじんクヮウ‥【皇太夫人】 〘 名詞 〙 天皇の生母で、先帝の夫人。[初出の実例]「皇太后〈謂。天子母、〈略〉居二夫人位一者。為二皇太夫人一也〉皇太妃。皇太夫人同」(出典:令義解(718)公式) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by
世界大百科事典(旧版)内の皇太夫人の言及 【中宮】より …《続日本紀》では中宮を個人と居所との両様につかっており,前者には藤原宮子,高野新笠,当麻山背等が相当する。したがって皇太夫人の別称であって,皇后の別称ではない。後者は平城宮内にあって,推定第1次内裏にあったとする所説と,推定第2次内裏にあったとする所説とがある。… ※「皇太夫人」について言及している用語解説の一部を掲載しています。 出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」 Sponserd by