ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「皮膚電気反射」の意味・わかりやすい解説 皮膚電気反射ひふでんきはんしゃgalvanic skin reflex; GSR 汗腺の活動に基づく皮膚の電気的変化。普通,手のひらと手首の間の電気抵抗ないし電位差が測定される。汗腺の活動は自律神経系の支配下にあり,情動と比較的よく対応するところから,情動の指標として用いられることが多い。精神電流反応 PGRともいう。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 Sponserd by
日本大百科全書(ニッポニカ) 「皮膚電気反射」の意味・わかりやすい解説 皮膚電気反射ひふでんきはんしゃ →精神電気反射 出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例 Sponserd by