盤司盤三郎(読み)ばんじばんざぶろう

百科事典マイペディア 「盤司盤三郎」の意味・わかりやすい解説

盤司盤三郎【ばんじばんざぶろう】

一名大なんじ小なんじ。狩人秘巻として所持した《山立根本巻(やまだちこんぽんのまき)》に語られる兄弟日光権現赤城明神と争った際,助勢した功により全国を自由に狩猟することを許された。また山の神の出産に際し,兄の大なんじは助力拒絶,弟の小なんじは助力した報いに山の幸を得たともいい,以後狩人は弟の名を呼ぶと獲物に恵まれるとされる。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む