…中・下流部の集落やリンゴ園はこの堤防上に位置している。岩木川総合開発の一環として洪水調節と,灌漑用水の確保,電源開発を目的とする目屋ダム(貯水池は美山湖)が上流の西目屋村に1960年に完成した。【横山 弘】。…
※「目屋ダム」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...