精選版 日本国語大辞典 「直心流」の意味・読み・例文・類語 じきしん‐りゅうヂキシンリウ【直心流】 〘 名詞 〙 剣道の一流派。真新陰流の祖小笠原玄信斎長治の門人、神谷伝心斎真光を創始者とするもの。流名は直心をもって非心を断つの心から名づけたという。 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by
デジタル大辞泉プラス 「直心流」の解説 直心流 剣術の流派のひとつ。江戸時代初期に神谷伝心斎直光(なおみつ)が創始。門下の高橋弾正左衛門重治(しげはる)が宗家となってからは“直心正統流”を名乗るようになった。 出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報 Sponserd by