精選版 日本国語大辞典 「直米」の意味・読み・例文・類語 じき‐まいヂキ‥【直米】 〘 名詞 〙① 奈良時代、一年分の地子(じし)の意。一年間田畑を農民に耕作させた代価としての米。[初出の実例]「畠数一千四百十三束代之中 三百束代墾田得 直米三石四斗」(出典:松岡正氏所蔵文書‐天平七年(735)一二月一五日・讚岐国山田郡弘福寺領田図)② 売買のとき、買手から売手に渡す、代価としての米。じきのまい。[初出の実例]「申三立売二買墾田券一事、合弐段弐佰柒拾陸歩、直米弐斛五」(出典:東大寺文書‐弘仁九年(818)三月一〇日・近江国大国郷墾田売券) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例