相届ける(読み)あいとどける

精選版 日本国語大辞典 「相届ける」の意味・読み・例文・類語

あい‐とど・けるあひ‥【相届】

  1. 〘 他動詞 カ行下一段活用 〙
    [ 文語形 ]ひとど・く 〘 他動詞 カ行下二段活用 〙 ( 「あい」は接頭語 ) 「とどける」の改まった言い方。〔日葡辞書(1603‐04)〕
    1. [初出の実例]「鉄釼銑大坂着船いたし候はは、問屋并船方より大坂町奉行所え相届」(出典:徳川禁令考‐前集・第三・巻二七・安永九年(1780)八月)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む