日本歴史地名大系 「相楽山」の解説 相楽山さがらかやま 京都府:相楽郡木津町相楽山相楽郡の山々を総称するか、または古代の相楽郷の西の山をいうか明らかではない。相楽郷の山々と解すれば、郷の西に広がる生駒(いこま)山地の東裾の丘陵状の山々をさすと思われる。「万葉集」巻三の「悲傷死妻、高橋朝臣作歌一首并短歌」に<資料は省略されています>と歌われる。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by