県令集覧(読み)けんれいしゅうらん

改訂新版 世界大百科事典 「県令集覧」の意味・わかりやすい解説

県令集覧 (けんれいしゅうらん)

江戸幕府郡代代官と役所別属僚構成を記した書物。1839年(天保10)以降,民間で毎年刊行された木版刷。各郡代・代官別の格式,役料,家紋禄高,江戸屋敷,陣屋,支配国名,さらに江戸詰・陣屋詰属僚名,役格,地役人,関東取締役などを記載。幕府領支配の構成がわかる基本資料。《江戸幕府代官史料》所収
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

関連語 村上

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android