県 忍
アガタ シノブ
大正・昭和期の内務官僚
- 生年
- 明治14(1881)年
- 没年
- 昭和17(1942)年1月6日
- 出生地
- 静岡県
- 学歴〔年〕
- 東京帝大卒
- 経歴
- 内務省に入り、警視庁警務部長、山形・鹿児島・千葉・群馬各県知事を歴任。のち復興局聖地部長を経て、昭和4年樺太庁長官、7年大阪府知事、14年名古屋市長を務めた。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
県 忍
アガタ シノブ
- 生年月日
- 明治14年
- 出生地
- 静岡県
- 学歴
- 東京帝大卒
- 経歴
- 内務省に入り、警視庁警務部長、山形・鹿児島・千葉・群馬各県知事を歴任。のち復興局聖地部長を経て、昭和4年樺太庁長官、7年大阪府知事、14年名古屋市長を務めた。
- 没年月日
- 昭和17年1月6日
出典 日外アソシエーツ「新訂 政治家人名事典 明治~昭和」(2003年刊)新訂 政治家人名事典 明治~昭和について 情報
Sponserd by 
県忍 あがた-しのぶ
1881-1942 大正-昭和時代前期の官僚。
明治14年生まれ。内務省にはいり,警視庁警務部長や山形,鹿児島,千葉,群馬の県知事を歴任。のち大阪府知事,名古屋市長をつとめた。昭和17年1月6日死去。62歳。静岡県出身。東京帝大卒。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 