まね‐かた【真似形】
- 〘 名詞 〙
- ① 何かの形をまねたもの。あるものをかたどったもの。模型。模造品。
- [初出の実例]「指さし示す塔の模形(マネカタ)」(出典:五重塔(1891‐92)〈幸田露伴〉一〇)
- ② ( 「…のまねかた」で、「形だけでも…であるもの」の意にも用いる ) 一応はその類に属しているもの。はしくれ。すえ。
- [初出の実例]「まして此身はあやしけれど男のまねかたなれば」(出典:散木奇歌集(1128頃)釈教)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 