真似形(読み)まねかた

精選版 日本国語大辞典 「真似形」の意味・読み・例文・類語

まね‐かた【真似形】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 何かの形をまねたもの。あるものをかたどったもの。模型模造品
    1. [初出の実例]「指さし示す塔の模形(マネカタ)」(出典五重塔(1891‐92)〈幸田露伴〉一〇)
  3. ( 「…のまねかた」で、「形だけでも…であるもの」の意にも用いる ) 一応はその類に属しているもの。はしくれ。すえ。
    1. [初出の実例]「まして此身はあやしけれど男のまねかたなれば」(出典:散木奇歌集(1128頃)釈教)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む