此身(読み)このみ

精選版 日本国語大辞典 「此身」の意味・読み・例文・類語

この‐み【此身】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 現にこの世に生きている身。生身(なまみ)。現身(うつしみ)
    1. [初出の実例]「杖刀なに打ち割るとも此身は水の上の沫の如しと思ふ」(出典:観智院本三宝絵(984)上)
  3. わが身。自身
    1. [初出の実例]「空しくてやみぬべきかな空蝉のこの身からにて思ふ歎は」(出典:山家集(12C後)下)
  4. このような身の上
    1. [初出の実例]「配所の月久離(きうり)きられずして二人みる物かはとうつくしき女の書つるも此身(コノミ)になりて、それはそうよと思はるる」(出典浮世草子好色一代男(1682)二)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む