真野原新田
まのはらしんでん
[現在地名]紫雲寺町真野原
北と西は真野原外新田に接し、集落は北陸道沿いにある。宝暦一二年(一七六二)初検地の三新田(真野原外新田・真野原新田・二ッ山新田)の一村。飛地が字中山辺・井戸島・渡り下(二ヵ所)・長峰(三ヵ所)・蛇島・東・落堀・前真野原の一一ヵ所にあり、いずれも三新田に入組んでいる。明治一一年(一八七八)の「小三区村誌」(宮川四郎兵衛氏蔵)によれば、税地の総反別一四九町余(田二六町九反余・畑三二町二反余・宅地六町余・林六一町二反余・野一六町八反余など)、戸口は九九戸(農六四・船子二七・商五・工三)・五二四人(男二六二・女二六二)、馬一三、人力車九。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 