眠れるヴィーナス

デジタル大辞泉プラス 「眠れるヴィーナス」の解説

眠れるヴィーナス

イタリアベネチア派の画家ジョルジョーネ絵画(1510-1511)。原題《Venere dormiente》。『ドレスデンヴィーナス』とも呼ばれる。ジョルジョーネはこの作品未完のまま世を去ったが、ティツィアーノが加筆して完成したとされる。後世の裸婦表現に多大な影響を及ぼしたことでも知られる。ドレスデン国立絵画館所蔵。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む