ヴィーナス

デジタル大辞泉プラス 「ヴィーナス」の解説

ヴィーナス〔洋楽〕

オランダロックバンド、ショッキング・ブルーの曲。1969年に発表。オランダをはじめヨーロッパ各地でヒットし、翌年アメリカで全米第1位を獲得した。1986年のバナナラマによるカバーも全米第1位を記録日本でも80年代後半のディスコブームにのり大ヒットした。原題Venus》。

ヴィーナス〔J-POP〕

日本のポピュラー音楽。歌は日本のバンド、女王蜂。2015年発売。作詞作曲:薔薇園アヴ。テレビ東京系で放送ドラマ「怪奇恋愛作戦」オープニングテーマ。

ヴィーナス〔楽器〕

アントニオ・ストラディバリ製作によるバイオリン。1717年製。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む