デジタル大辞泉
「督責」の意味・読み・例文・類語
とく‐せき【督責】
[名](スル)厳しく責めたてること。厳しく督促すること。
「其治法を視察し―する挙も見えたり」〈田口・日本開化小史〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
とく‐せき【督責】
- 〘 名詞 〙 きびしく責めたてること。きびしく督促すること。せめただすこと。
- [初出の実例]「子老矣、而廃レ詩久如。迫二千諸彦之督責一、遂払二拭筆研一率然而作云」(出典:蕉堅藁(1403)題千里明月画軸寄濡侍者)
- 「貧苦既に迫り負債償ふ能はず且其督責(トクセキ)に堪へず」(出典:報徳記(1856)二)
- [その他の文献]〔史記‐李斯伝〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「督責」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 