20世紀日本人名事典 「矢沢将英」の解説 矢沢 将英ヤザワ マサヒデ 昭和期の化学工学者 高分子加工研究所社長。 生年明治38(1905)年8月16日 没年昭和55(1980)年12月20日 出生地長野県 学歴〔年〕東大応用化学科〔昭和6年〕卒 学位〔年〕工学博士〔昭和22年〕 主な受賞名〔年〕日本化学会化学技術賞(第1回)〔昭和26年〕,全国発明表彰・恩賜発明賞〔昭和27年〕,科学技術庁長官賞科学技術功労者表彰〔昭和38年〕,繊維学会賞論文賞〔昭和57年〕 経歴昭和6年鐘淵紡績に入社。30年旭化成工業に転じ、33年富士カシミロン初代工場長に就任。この間、合成繊維の開発研究を続け、ビニロン、アクリル繊維の工業的製造技術の確立に業績をあげ、38年に高分子加工研究所を創立した。 出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報 Sponserd by