矢野 慶太郎
ヤノ ケイタロウ
明治〜昭和期の実業家
- 生年
- 明治14(1881)年3月
- 没年
- 昭和11(1936)年2月23日
- 出生地
- 神奈川県横浜本町
- 経歴
- 叔父が経営する安部幸兵衛商店に入り、明治41年大阪支店長を経て、43年幸兵衛が台湾に創立した沖台拓殖の専務となり、大正5年同社が台南製糖と合併するまでその経営に当たる。7年大阪に矢野商店を創業。11年合名会社とし砂糖・肥料・穀類・綿糸などの取引を行い、業績を上げた。傍ら、大阪住宅経営、日華紡績、大正製酒、上毛モスリン、日本電力、日電証券、大阪石膏、極東硝子などの重役を務めた。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
矢野慶太郎 やの-けいたろう
1881-1936 明治-昭和時代前期の実業家。
明治14年3月生まれ。叔父が経営する安部幸兵衛商店にはいり,大阪支店長をへて台湾の沖台拓殖専務となる。大正7年大阪に矢野商店を創業。砂糖,肥料などの取引をおこなった。昭和11年2月23日死去。56歳。神奈川県出身。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 