矢集蟲麻呂(読み)やずめのむしまろ

改訂新版 世界大百科事典 「矢集蟲麻呂」の意味・わかりやすい解説

矢集蟲麻呂 (やずめのむしまろ)

奈良時代学者。生没年不詳。箭集,虫麻呂にもつくる。721年(養老5)明法(明法道(みようぼうどう))の功により塩屋吉麻呂とともに恩賞をうけた。ときに正六位上。のち外従五位下に昇叙される。養老律令撰修に加わり,功田5町を下賜された。732年(天平4)9月大判事に任官し,同年10月大学頭に遷任している。《懐風藻》に漢詩が2首とられている。詩才もある法律大家で,《藤原家伝》下に当時の宿儒の一人とされている。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

関連語 森田

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android