デジタル大辞泉
「恩賞」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
おん‐しょう‥シャウ【恩賞】
- 〘 名詞 〙
- ① 功労を賞して、主君が家臣に官位、所領、物品、税の徴収権などを与えること。また、そのもの。
- [初出の実例]「長谷部文選授二少初位上一。賜二正税五百束一。又父子之際。因心天性。恩賞所レ被事須二同沐一」(出典:続日本紀‐神護景雲二年(768)九月辛巳)
- [その他の文献]〔後漢書‐彭寵伝〕
- ② 恩恵。神の恵み。また一般に、世話を受けた恩。
- [初出の実例]「カノ アリ タダイマノ vonxǒuo(ヲンシャウヲ) ホウジョウズルト ヲモウタカ」(出典:天草本伊曾保(1593)鳩と蟻の事)
- ③ 世話になった恩を返すこと。恩返し。報恩。
- [初出の実例]「この御おんしゃうの御ために、これまで、御れいにまいりて、御ざあるぞ」(出典:説経節・をくり(御物絵巻)(17C中)一四)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「恩賞」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 