知由(読み)しるよし

精選版 日本国語大辞典 「知由」の意味・読み・例文・類語

しる【知】 由(よし)

  1. ( ━する ) 領有するつながりや関係があること。知行する縁があること。
    1. [初出の実例]「平城(なら)の京、春日の里にしるよしして、狩に往にけり」(出典伊勢物語(10C前)一)
  2. 知り合うつて。知る縁故。また、そのゆかりのある人。知りあい。
    1. [初出の実例]「殷富門院、皇后宮と申しし比、その御方にさぶらふ上臈の、しるよしありて」(出典:建礼門院右京大夫集(13C前))
  3. 知る手がかり、方法。
    1. [初出の実例]「当局者以外に誰も知るよしもなかったが」(出典:夜明け前(1932‐35)〈島崎藤村〉第二部)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android