矮鶏榧(読み)チャボがや

精選版 日本国語大辞典 「矮鶏榧」の意味・読み・例文・類語

チャボ‐がや【矮鶏榧】

  1. 〘 名詞 〙 イチイ科低木カヤ変種本州の関西以北の山地にまれに生える。高さ三メートルたらず。根元から斜上性の枝を叢生する。枝に赤みが多く、葉の先端が急にとがり、種子の長さは短いことなどでカヤと区別される。はいがや。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞

動植物名よみかた辞典 普及版 「矮鶏榧」の解説

矮鶏榧 (チャボガヤ)

学名Torreya nucifera var.radicans
植物。イチイ科の常緑針葉低木

出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む