石に枕し流れに漱ぐ(読み)イシニマクラシナガレニクチススグ

精選版 日本国語大辞典 「石に枕し流れに漱ぐ」の意味・読み・例文・類語

いし【石】 に 枕(まくら)し流(なが)れに漱(くちすす)

  1. 山野勝地に隠遁して自由な生活をする。
    1. [初出の実例]「石を枕(マクラ)にし泉に嗽(クチススイ)で、幽栖を楽しむは」(出典太平記(14C後)二〇)
    2. [その他の文献]〔蜀志‐彭伝〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android